あなたに合った化粧品をお作りしています
当院では、お肌のお悩みなどをお持ちの方のために、自家製剤の化粧品等をお作りしています。症状や疾患にあった化粧品をお作りいたしますので、お気軽にご相談ください。
お肌のトラブル対策
CD-トレチノインクリーム(しみ・しわ・くすみ)
[配合成分] トレチノイン、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン
皮膚のターンオーバーを促進して、メラニンの排出を促してしみの改善を行います。また、表皮や真皮の細胞を活性化しコラーゲンやヒアルロン酸の分泌を高めることで肌のハリや小じわを改善します。
※従来の輸入品(トレチノイン)に比べて低刺激です。
※室温で1ヶ月、冷蔵で3ヶ月保管可能です。
ビタミンC誘導体高配合ローション(しみ・しわ・にきび・くすみ・たるみ)
ビタミンCには様々な美肌効果が報告されていますが分解・消失しやすい不安定な性状のため、肌に吸収させることが難点でした。その問題点をビタミンC誘導体(リン酸アスコルピルナトリウム)の安定性が高く、肌に吸収されやすいという性質を利用して開発されたのが当院処方のローションです。
肌に吸収された後はビタミンCとして有効に美肌効果を現します。
ビタミンC誘導体の6大作用・効果
1. | メラニンを薄くする作用 | しみ・くすみ改善効果 |
2. | メラニンの合成を抑制する効果 | しみ・くすみ改善効果 |
3. | 抗酸化作用(活性酸素除去) | にきび改善効果 |
4. | 毛穴引き締め作用 | しわ・たるみ改善効果 |
5. | 皮脂成分のコントロール | にきび改善効果 |
6. | コラーゲンの促成作用 | しわ・たるみ改善効果 |
ハイドロキノン軟膏について(しみ・そばかす)
ハイドロキノン軟膏は、非常に強い脱色効果があります。しみの色の濃い部分に重点的に塗ります。
外用方法は下記のようになります。
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液
- ハイドロキノン軟膏(綿棒で濃いしみの辺縁より1mm内側までのばします)
- サンスクリーン剤(日焼け止め)
- ファンデーション等の化粧品
朝に1、2、3、4の順番で行います
美容液(コエンザイムQ10とビタミンC配合)
コエンザイムQ10とビタミンCの力で肌をしっとりもち肌に保ちます
コエンザイムQ10とは強力な抗酸化作用をもつ、若返り(アンチエイジング)に必要な栄養素です。
体内の酸化(シミ、シワなどの老化)の原因になる、活性酸素を減らして血液の流れを活性化して新陳代謝を活発にします。
配合成分
- コエンザイムQ10
- ビタミンC誘導体
- 新規美容液成分のα-グリコシルグリセロール(バリア機能改善・保湿効果・美白効果)