メニュー

帯状疱疹ワクチン『シングリックス』

[2022.08.19]

 

短かった梅雨も明け、夏本番✨

毎日暑い日が続いていますが、皆さま体調を崩したりしていませんか?

 

梅雨から夏にかけて疲れが増すとともに、帯状疱疹の患者様が増えます。

帯状疱疹とは、身体の片側に紅みを伴う水ぶくれが帯状に出る病気です。

初めて、水痘・帯状疱疹ウイルスに感染した時は“水ぼうそう”になります。

“水ぼうそう”が治った後もウイルスは神経に潜伏し、

加齢やストレス・過労などでウイルスに対する免疫力が低下すると、

潜んでいたウイルスが再び活動を始め『帯状疱疹』として発病します。

現在、帯状疱疹ワクチンは2種類あります。

一つは、2020年に厚生労働省に許可された「シングリックス」です。

病原性をなくしたウイルスの一部を成分とした不活化ワクチンで、

発症の予防効果は50歳以上の方で97%、70歳以上の方で90%と高く、

現時点で9年以上免疫が持続することが分かっています。2回接種が必要です。

一方、2017年から適応となった帯状疱疹ワクチンは、ウイルスを弱毒化した生ワクチンで

1回接種で比較的安価ではありますが、有効性は約60%です。 

シングリックスワクチン接種をご希望の際は当院の外来でご相談ください😊

         

 

スタッフ M

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME